投稿者: aiwao

  • 最近感動したニュースより

    8月12日 山口県で行方不明となった2歳男児が行方不明から3日目に無事保護されたニュース。

    発見者は、大分県から駆け付け1人で捜索ボランティアとして加わっていた尾畠春夫さん78歳。
    発見した男児を抱きかかえて、山から下りてこられた時の姿が目に焼き付いている。

    “自分さえ良ければよし”とする今の世でボランティア歴20年以上。
    長期に渡る無償でのボランティア活動や生き方に真の人間らしさ、温かさが見え感動的でした。
    座右の銘は『朝は必ず来る』だそうです。

    2病棟 K.K

  • “いわゆるリターンライダーの話し”

    今回は私の趣味であるバイクについて少し話をさせて戴きます。小学生の頃から車やバイクに興味があり雑誌を見たり、プラモデルを作ったりする程度で少年時代を過ごしていた私が実際に、バイク(中型)の免許を取得したのが22歳の事でした。高校を卒業と同時に兵庫県尼崎市にある病院に就職した私が少年時代から欲しかったバイクの免許を取得したのは、意外にも現在の妻がきっかけだったのです。

    実は先に中型の免許を取得しバイクを購入したのも妻が先で、私はそれに刺激されて免許を取り、バイクの購入に至った様なものでした。

    妻とは別々にバイクを所有していましたが、30歳を前に牛深に戻ってくる前に妻はバイクを手放し、私も2年程は所有を続けていたものの子育ての忙しさも伴い殆ど乗らなくなってしまい、度々バッテリーも上がってしまう様になった為、手放す事にしたのです。あれから20年近く経とうとしていますが、バイクへの憧れはそれからも変わらず、雑誌を見たりテレビのバイク番組を見たりしながら悶々とした日々を過ごしていました。しかし50歳を前にバイクを買いたいとは、家族にも中々言い出せずにいたのですが、以外にも妻は寛容に許してくれ、逆にバイクの購入を薦めてくれ、昨年の6月に写真のバイク(カワサキ250TR)を手に入れました。今、1年が経ち若いころの様に長距離のツーリングは難しくなりましたが、天草近辺を中心に時には妻とタンデム(二人乗り)して楽しんでいる次第です。これからも、安全運転で少しでも長くバイクを楽しめたらと思っています。

    Y2
    Y2

  • 我が家の庭園

    毎日暑い日が続きますね。
    農作業の合い間に庭園作りに夢中になっている主人です。

    亀坪からチョロチョロと流れてくる水の音が
    夕方になると昼間の暑さもどこかに・・・

    写真1  写真2  写真3

    完成間近 あとひといき
    頑張れ お父さん

    栄養部 J・H

  • これは昨年(2017)の出来事です。

    我が家の郵便受けのポストに、なんと野鳥が巣を作ったのです。
    最初、ポストの中を見た時、コケが少しずつ入って、誰かのいたずらかなと思い1回は捨てました。
    その後2日ほど家を留守にすることがあり、帰ってからまたポストを見たら、なんとポスト床面いっぱいにコケが敷き詰めてありました。これでやっと野鳥がポストの中に巣を作った事に気付きました。
    これは巣作りから巣立ちまでの写真です。ポストは自宅玄関のドアのすぐ横にあります。

    ①5月11日に巣が完成。
    ①DSC07746
    ②5月28日に卵8個がそろいました。(日に日に増えていきました。)
    ②DSC07890
    ③そのままでは郵便物、新聞等がポストの中に入ってくるので、下に別のポストを用意しました。
    ③DSC07893
    ④6月1日、8個全部孵化して雛が誕生しました。
    ④DSC07909
    ⑤6月9日、すくすくと大きくなりました。親鳥が毎日餌を運んで雛たちに食べさせていました。
    ⑤DSC07918
    ⑥6月14日、とうとう巣立つ日がきました。元気な雛たちから次々と巣立っていきました。
    ⑥DSC07953
    ⑦この雛が最後の1匹となりました。なかなか飛び立つことができず、見ていて心配しました。
    ⑦DSC07954
    ⑧でもどうにか飛び立ってくれてほっとしました。からっぽになったポストを見るとなんだか寂しくなってきます。
    ⑧DSC07961

    今の世の中、殺戮としたニュースが多い時代です。親鳥が頑張って雛たちを育てる姿を間近に見る事が出来、ある意味感動をしました。これにはまだ続きがあります。また次回のブログで報告します。

    ※H

  • 同窓会

    先日、熊本市内へお見舞いを兼ねての元職場の同窓会に行って来ました。

    参加者は、50歳台~80歳台の11名で、中には40数年振りにお会いした方も数名おられ、久し振りの再開に話がはずみ、お互いの夫、子供、孫の話から健康チェックまで、喋って笑って食べてと、あっという間の3時間でした。

    でも、会った瞬間に「〇〇さん(旧姓で)昔と全然変わっていない、若い頃のまま」と言われ、一瞬、喜んで良いのか、悲しんで良いのか、ちょっと悩んでしまいました(^_^;)。

    夫の後日談によると、お互い慰め合ってるように思えたとのこと(笑)。

    最後は、来年、桜の花が咲く頃の再会を約束して別れましたが、帰りの車中も天草組で話が盛り上がり、ちょっとした同窓会の2次会のようでした。 

    外来S

    dousoukai[1]

  • 鹿児島県高校バスケットボール一年生大会

    先日、鹿児島県高校バスケットボール一年生大会がありました。

    私の子供は、今年から鹿児島県の出水地区の高校に行くようになり、今大会にも出水地区の高校5校の選抜チーム(オール出水)で参加することが出来ました。
    小学校の頃からバスケットボールをしていますが、やはり高校のバスケットとなると一年生大会ではありましたが、レベルが高く見ていて興奮しました。
    結果は、予選リーグで錦江湾高校、鹿児島水産高校を破って2勝で決勝トーナメントへ進み、決勝トーナメント1回戦、頴娃高校と対戦し勝利。続く2回戦で強豪れいめい高校と対戦し健闘しましたが惜しくも敗戦。
    鹿児島県ベスト8と言う結果に終わりました。(ちなみに2回戦で負けたれいめい高校が優勝しました。)
    今年から初めて親元を離れ、見知らぬ街で頑張って技術的にも精神的にも強くなったわが子を見て嬉しく思いました。ただ2回戦で優勝校のれいめい高校とあたらなければベスト4、もしかしたら準優勝したのでは?と思うと少し残念に思います。

      

    2病棟 T.I

  • 動物と地域

    私の家には、犬、金魚、鯉、にわとりがいます。

    犬はお外で番犬です。金魚は、11年前に子供が金魚すくいで飼い始めました。

    犬  金魚№1

    こんなにいっぱいになりました。
    金魚№2

    鯉は1~2年前から飼っています。こんな大きな鯉になっています。
    鯉

    河浦では崎津天主堂が6月30日に世界遺産になりました。
    﨑津 世界遺産

    1B 左﨑

  • 野菜作り

    1年を通して主人が野菜を作っています。

    今年は、昨年よりも野菜の出来が良く毎日のようにピーマン、ナス、きゅうり、トマト、ミニトマト、オクラ、ししとうと、夏野菜を収穫しています。
     
    昨年から、ズッキーニを植えています。

    普通はきゅうりの大きさぐらいですが、今年は大きく育ち、ジャンボズッキーニになりました。
    我が家では生でスライスしてドレッシングで食べたり、あと、ベーコンと炒めて食べたりしています。

    また、夏野菜を作る中に漬物の奈良漬用にと毎年白瓜を作っています。
     
    白瓜を塩漬けにして、粕漬けに漬けてみましたが、味はどうなることやら?
    新鮮野菜を毎日おいしく食べられて幸せです。漬物を漬ける楽しみがあり、毎日とても忙しいですが、楽しく過ごしています。主人にとても感謝しています。

    栄養部 J・S

  • 「父の日のプレゼント」

    6月17日は父の日でしたね!皆さんはプレゼント渡されましたか?

    うちは長女が保育園で似顔絵を描いてきました。
    絵を描く事に今まで全く興味を示さなかった娘からのプレゼントに大喜びの夫(笑)
    将来の夢がホットケーキ屋さんの長女は数日前から『作る!』と張り切っていたので、
    それもプレゼントとして作りました。娘に作ってもらい嬉しかったようです。
    16日は夫の誕生日でもあったので、最高の誕生日と父の日を迎えられたと思います。

    コメディカル・YANA

    2018 2018

  • 【2枚の短冊】

    さ~さ~の~は~ さ~らさら~♪♪
    もうすぐ七夕ですね♡

    4歳の娘が保育園から短冊を2枚持ってきました。
    家で願いごとを書いてきて下さいとの事。

    どんな願い事をするのか聞いてみると
    『プリキュアになれますように☆彡』でした(笑)

    そして、もうひとつの願い事は
    『ママのおなかから あかちゃんが うまれますように☆彡』 (・ω・ノ)ノ!

    予想もしてなかったので驚きましたが
    可愛くて癒されました( *´艸`)
    保育園に飾られていると思うと恥ずかしいけれど
    叶うといいな~☆彡

                                                  S